今のお坊さんに不満…変更したい!その方法を2つ教えます

NO IMAGE

親族の急な法事、あまり考える猶予もなく葬儀業者に委託して僧侶をお願いした。もしくは、親族代々から法事や法要の際に委託している業者に委託した。

しかし、お坊さんの態度や行動に問題があり「お坊さんを変更したい」とお考えの方は案外少なくないのではないでしょうか。
残念なことに世の中のすべてお坊さんが良心的であるとは限りません。

多くの方は、「お坊さんの変更なんて可能なの?」といった疑問をお持ちになっています。しかし、ご家族を心地よく葬るために、僧侶によって気分を害されることはあってはならないことです。仮にその僧侶が悪くないとしても、人と人との関係ですので、人によって合う・合わないはあるでしょう。

そこで、今回は僧侶を変更する際の方法についてお伝えいたします。

1.檀家に相談
檀家とは先祖代々の方が弔われているお墓をお世話してくれているお寺のことです。檀家にはお葬式が終わった後もお世話にならなければなりません。したがって、僧侶を変えたい場合には、檀家の住職さんに相談するのが良いでしょう。檀家の住職さんもお寺のネットワークをお持ちだと思います。ですので、そういったコミュニティーを使って新たなお坊さんを紹介してくれるでしょう。

 

2.お坊さんの派遣業者に頼む
旧来の葬儀とは異なり、葬儀などの法事や法要にお坊さんを派遣する人は増えています。複雑でない手続きに加えて、お布施が定められている点が特徴です。

手続きに関しては、法事が決まった際にお坊さん派遣業者にお電話いただき、業者の方が日時やご依頼者名前などの必要な詳細情報をお尋ねします。

その後、その詳細の確認と詳しい法事内容の確認などの打ち合わせを、出仕するお坊さんとご依頼者様との間で行います。そして、実際にお坊さんが出仕した際にご布施を直接お坊さんに渡していただくといった形になります。

また、そのご布施の金額は旧来の葬儀業者や檀家の方が依頼するお坊さんでは設定されておらず自分で決めなければなりません。しかし、お坊さん派遣の場合はあらかじめお布施の値段が設定されています。よって、お布施の金額に悩む心配はありません。

以上、葬儀などの法事や法要にてお坊さんにご不満をお持ちになった時に、お坊さんを変更する二つの方法についてご紹介しました。一つ目は檀家の方に相談することです。

もう一つの手段として、檀家を持っていない方や、簡単な手続きでお坊さんを変更したいとお考えの方がお坊さん派遣会社を利用するというものが挙げられます。

お坊さんを変更することは悪ではありません。

親族が集まる法事をできるだけ良いものにするためには必要なことである場合もあります。

参考にしていただけると幸いです。

お電話でのお問い合わせ

24時間365日ご対応

通夜・葬儀は急な事ですので
必ずお電話でお願い致します