「お墓がないからどうしよう」と思われている方はいらっしゃいませんか。
家族のお墓がない方は多くいらっしゃるでしょう。
この記事では、お墓がない場合の納骨についてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
⑴ お墓がなくても納骨できる?
納骨とは、火葬された遺骨を骨壷に納めて、それをお墓に納めて供養することを言います。
それではそもそも、お墓がなくても納骨できるのでしょうか。
答えとしては、お墓がなくても納骨することはできます。
納骨をするうえで、お墓がないとできないという決まりはありません。
お墓なしの納骨は、これまでの供養で感じていた課題を解決できるため注目されています。
特に、お墓の管理が難しかったり、自分なりの方法で供養したいと思ったりする方も増えてきています。
よって、お墓のない納骨を選択される方も増えてきているでしょう。
⑵ お墓がない場合の供養方法とは
それでは具体的にはお墓なしでどのような供養方法があるのでしょう。
① 手元供養
手元供養とは、亡くなられた方のご遺骨の一部を自宅などの身の回りに置き、礼拝の対象にする方法です。
あくまでもご遺骨の一部を置くだけであり、全てではありません。
一般的にご遺骨の大部分は永代供養やお墓に埋葬します。
手元供養の商品も近年販売されているでしょう。
例えば、骨壷が小さいペンダントになったものなどがあります。
② 納骨堂に預ける
寺院などが運営をしている納骨堂に預けることもできるでしょう。
いろんなタイプの納骨堂が出てきていて、棚型やロッカー型、仏壇型などがあります。
最近のものでは、自動搬送型のものもあります。
③ 合同墓や共同墓に納骨
合同墓や共同墓というものがあります。
主に、お墓の跡継ぎがいなかったり、身寄りのない方だったりする場合に利用されることが多いです。
ただ、一度合祀すると、ご遺骨を取り出せなくなってしまいます。
④ 樹木葬
樹木葬とは、木を墓標とするお墓のことを指します。
一般的なお墓は石ですが、それの木のバージョンとイメージしてください。
ご遺骨を自然に還したいと考える方が利用する傾向にあるでしょう。
❖ まとめ
この記事では、お墓がなくても納骨できることを解説しました。
納骨の方法は、手元供養や納骨堂、合同墓や樹木葬など色々とあります。
ぜひ参考にして、お墓がなくても供養する最適の方法を選択してください。
弊社【 浄土真宗 お坊さん派遣.com 】では、納骨堂 を京都市東山区に所有いたしており、
【永代供養】のご対応も万全です!
❶ 交通の便が大変良い場所
❷ 無料駐車場完備
❸ 車椅子での参拝可
❹ 冷暖房完備
❺ お食事処も併設
❻ 法要ホール完備で貸切法要も可能
等々、ご親族そろってのご参拝に大変好評をいただいております!
『遠方(故郷)の墓から住居の近くに遺骨を移したい』
『お墓の継承者がいない』
『お墓のことで将来子供や孫に心配をかけたくない』
といった方におすすめです!!
費用は納骨の年数によって様々ですが、
関西地区最安値 です!
※通常、【永代供養】=『合祀』(最初から他人の遺骨と一緒に納骨)が大半ですが、
弊社では依頼者様からの強いご要望にお応えし、
『合祀』ではなく、『個別安置』に特化 致しております。
いくつものプランがありますので、ご予算に合ったものをご選択可能です。
※ 事前のご見学も随時承っております。
関西地区で永代供養をする場所をお探しの方は、
どうぞお気軽に、弊社【 浄土真宗 お坊さん派遣.com 】までお電話(0120-44-4649)下さい。