永代供養に興味がある方はおられませんか?
興味があっても永代供養に対する疑問が多く、なかなか申し込めないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、永代供養にかかる費用や選び方のポイントについて解説します。
⑴ 永代供養にかかる費用の相場はどれくらい?
永代供養は一般のお墓よりも費用が安いです。
なぜなら、管理費などを支払う必要がないからです。
申し込みと同時に支払いを済ませるだけで良いので、長い目で見ると維持費が抑えられます。
永代供養のお墓にはいくつか種類があるため、何を選ぶかで相場は異なります。
そこで今回は3つのタイプをご紹介します。
❶ 合祀墓(ごうしぼ)
合祀墓は通常の墓石よりも大きなサイズで造られており、墓石の中や地下にはたくさんの遺骨を納められるスペースがあります。
そこには申し込んだ複数人の遺骨が納められています。
合祀墓で永代供養をする場合、かかる費用は1人あたり約10万円程度です。
個別の墓石を買う必要がないため、永代供養墓の中では最も相場が安いです。
❷ 納骨堂
このタイプは、室内に設けられている納骨堂を利用して永代供養を行うため、室内ですべて完結できることが特徴です。
天気に左右されずお墓参りができ、大掛かりな清掃も不要です。
納骨スペースである納骨棚には、個人用から家族用まで様々な大きさのものがあります。
そのため、納骨棚の大きさによって費用が変化します。
相場は10万円から100万円です。
また、管理費の相場は1万円程です。
もちろん施設によって費用は異なりますので、ぜひ確認してみてくださいね。
❸ 個別墓・夫婦墓
こちらは通常のお墓と同じ見た目です。
将来的にお墓の管理をしてくれる家族はいないが、見ず知らずの人と共に納骨されることに抵抗のある方は、このタイプがおすすめです。
生前に夫婦で申し込まれる方も多いです。
また、ペットのお骨を一緒に納められる個別墓もあります。
ペットと長い時間を過ごされてきた方には嬉しいものですね。
このタイプは新しく区画や墓石を買う必要があるため、相場は高めです。
もちろん墓石によって異なりますが、相場はおよそ150万円から300万円です。
⑵ 永代供養の選び方で失敗しないためには
永代供養を選ぶうえで注意するべきポイントを5つご紹介します。
❶ 場所・立地
自宅からお墓までのアクセスや、周辺施設も調べておきましょう。
お供えの花を買えるお店や途中で食事ができるお店があると安心ですね。
❷ 費用・維持費
思わぬ出費を防ぐためにも、何が総費用に含まれて、何が別料金になるのかを事前に確認する必要があります。
❸ 納骨期間
供養してくれる期間や、その期間は選べるのかについて把握しておきましょう。
❹ 供養の頻度・管理方法
毎月月命日に供養してくれる施設もあれば、年に1回しか供養してくれない場合もあるため、注意しておきましょう。
❺ 宗派
特定の宗教を信仰している方は特に注意する必要がありますね。
なぜなら、その宗派の戒名をつけることが条件となる場合があるからです。
❖ まとめ
今回は永代供養をお考えの方に役立つ情報をお届けしました。
ぜひ活用して、じっくり考えてみてください。
弊社【浄土真宗 お坊さん派遣.com】では、納骨堂を京都市東山区に所有しています。
❶ 交通の便が大変良い場所
❷ 無料駐車場完備
❸ 車椅子での参拝可
❹ 冷暖房完備
❺ お食事処も併設
❻ 法要ホール完備で貸切法要可能
等々、ご親族そろってのご参拝に大変好評をいただいております!
『遠方(故郷)の墓から住居の近くに遺骨を移したい』
『お墓の継承者がいない』
『お墓のことで将来子供や孫に心配をかけたくない』
といった方におすすめです!!
費用は納骨の年数によって様々ですが、
関西地区最安値 です!
※通常、【永代供養】=『合祀』(最初から他人の遺骨と一緒に納骨)が大半ですが、
弊社では依頼者様からの強いご要望にお応えし、
『合祀』ではなく、『個別安置』に特化 致しております。
いくつかのプランがありますので、ご予算に合ったものをご選択可能です。
※ 事前のご見学も随時承っております。
関西地区で永代供養をする場所をお探しの方は、
どうぞお気軽に、弊社【お坊さん派遣.com】までお電話(0120-44-4649)下さい。