檀家をやめたい方ご注目! 『僧侶派遣の仕組み』をご紹介いたします

NO IMAGE

今回は『僧侶派遣の仕組み』を説明していきます。
「僧侶派遣をこれから利用してみよう…」と考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
利用するなら『どのようなサービスなのか』、前もって把握しておきたいですよね?

そこでこの記事では、【仕組み】や【メリット】をご紹介していきます。
これから利用するかどうか…を検討中の方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

❖僧侶派遣
葬儀を行う際に、僧侶の人が出向してくれるというものです。
特徴は大きく分けて3つ存在します。

 ①お布施の金額が明確であること
 ②菩提寺が無くても僧侶を依頼することができること
 ③菩提寺が遠方で呼べない時に便利であること

 

❖利用する上でのメリット

①日程調整を行いやすい
たくさんの僧侶が登録しているため、都合のいい日時に合わせて来てもらうことが可能です。
菩提寺に依頼する場合は、僧侶の都合が合わないと日程調整を行うことは難しいですが、僧侶派遣サービスでは、わざわざ日程調整するという手間がかかりません。

しかし、土日祝日(特に午前中)や、お盆などの法事・法要が多いシーズンですと、希望の日程で通らないことがありますので、その点は注意が必要です。

②お布施の金額が明確
一般的にお布施は、僧侶への謝礼として渡すものであるため、決まった金額というものは存在しません。
「では、どれぐらい包めばいいのか?…」と、困っている人も多くいらっしゃるでしょう。

しかし、僧侶派遣ではお布施のことで悩む必要がありません。
なぜならば、最初から決まった金額が提示されていて、料金が明確になっているからです。
また、通常の相場よりも大きく費用を抑えることが可能となっています。

③宗派に関係なく対応している
僧侶派遣サービスでは、色んな宗派に対応しています。
ですから、故人の宗派に合わせて僧侶を出向してもらうことが可能です。

 

❖気を付けるべきポイント
菩提寺がある場合は、原則、菩提寺の僧侶に依頼するのが一般的です。
そのため、もし僧侶派遣を利用する場合は、しっかり相談するようにしましょう。

また、僧侶派遣サービスは菩提寺がない人や、無宗教の方、信仰心が薄い人にとっては便利なサービスでありますが、中には質が悪い僧侶が来る場合もありますので、そこは注意が必要です。
しっかりと検討・下調べをしてから依頼するようにしましょう。

 

❖まとめ
今回は僧侶派遣サービスの仕組みやメリットについてご紹介しました。
これからサービスを利用する際は、上記にあげたことをぜひ参考にしてみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

お電話でのお問い合わせ

24時間365日ご対応

通夜・葬儀は急な事ですので
必ずお電話でお願い致します